sakamotocommon親子ワークショップ「教授のグランドピアノでPianoの仕組みを知ろう!」

About
昨年銀座で開催した「sakamotocommon GINZA」でも大好評だったピアノのワークショップがsakamotocommon OSAKAにもやってきます。
2010年から2015年の5年間、坂本龍一の調律を担当し、最後のピアノ・ソロ・コンサート『Opus』でも調律を担当した、ピアノ調律師の酒井武さんをお招きしたスペシャルなワークショップです。
坂本龍一が長年愛用したグランドピアノを実際に使って、ピアノの構造や歴史、音の出る仕組みを始め、坂本龍一が求めたピアノの音色について紐解いていきます。
親子で参加いただくワークショップです。親子の年齢は問いません。大人の親子でもご参加いただけます。
協力:ヤマハ株式会社
The piano workshop, held at ‘sakamotocommon GINZA’ last year, is coming to sakamotocommon OSAKA.
This special workshop features Takeshi Sakai, a piano tuner who was responsible for tuning Ryuichi Sakamoto's piano from 2010 to 2015, including for his final piano solo concert, ‘Opus.’
Using the grand piano that Ryuichi Sakamoto has used for many years, the workshop will explore the structure and history of the piano, how sound is made, and the sound quality that Ryuichi Sakamoto persued.
This is a workshop for parents and children to participate in together. There are no age restrictions for parents and children, so even adult parents and children are welcome to join.
In collaboration with Yamaha Corporation.
Guest
酒井 武
ピアノ調律師/コンサートチューナー
神奈川県伊勢原市出身 青山学院大学経済学部卒業後、ヤマハのピアノ調律師養成学校である「ヤマハピアノテクニカルアカデミー」を経てヤマハ株式会社へ入社。 工場にてアップライトピアノとグランドピアノの調律技術のスキルアップに努め、のちにコンサートグランドピアノの生産に従事しながらコンサートチューナーとしてピアノコンサートやコンクール、CDのレコーディングの調律を担当するようになる。 フランス・パリ、イギリス・ロンドンの駐在、東京・銀座のアーティストサービス東京勤務でコンサートチューナーとしてアーティスト担当業務、ピアノコンサートやコンクール、CDのレコーディングなどの調律を行う。 ロンドンから帰国後、再度コンサートグランドピアノ工場の製造現場でピアノの生産に従事し、現在はコンサートチューナーとしてコンサート調律対応などのアーティスト担当業務を行っている。
開催日 Date
2025年9月13日(土)
September 13(Sat)
開催時間 Time
開場・集合時間 OPEN 9:50
開演 START 10:00
終演 CLOSE 11:00
ワークショップ終了後、「sakamotocommon OSAKA」の展示もご覧いただけます。
定員 Capacity
15組30名
15 pairs / 30 people
会場 Venue
VS. (グラングリーン大阪内)
530-0011
大阪府大阪市北区大深町6-86
グラングリーン大阪 うめきた公園 ノースパーク
VS. [ Google Map ]
Umekita North Park VS., 6-86 Green Osaka, Ohuka-machi 6-86, Kita-ku, Osaka 530-
0011, Japan
入場料 Admission
オンライン親子ペアチケット *企画展鑑賞チケット含む(2名様分) : ¥5,000
Parent and Child Pair Ticket (Special Exhibition Admission for 2 Persons)
※親子2名でご参加ください。
※お子様の年齢は問いません。(プログラムの対象年齢は3歳以上を推奨しております)
※10時からワークショップが開始となるため、9時50分集合厳守でお願いいたします。
※ワークショップ終了後、「sakamotocommon OSAKA」の展示もご覧いただけます。再入場はできません。
※特別プログラムのため、招待券でのご入場はできません。
*Please participate as one parent and one child (2 persons).
*There is no age restriction for the child. (However, the program is recommended for children aged 3 and above.)
*You can see "sakamotocommon OSAKA" exhibition.
*Due to the special program, admission with an invitation ticket is not permitted.
関連展示情報 Featured Exhibition

2025年、再び大阪で万博が開催されるこの年に、若き日の坂本が受けた刺激を、「sakamotocommon」を通じて次世代のクリエイターたちへ届けられないだろうか。その思いを込め、大阪・梅田に新しく誕生した空間「VS.(ヴイエス)」から発信します。本プロジェクトでは、1970年の大阪万博のために制作されたバシェの音響彫刻を展示するほか、東京藝術大学のバシェ修復プロジェクトチームが坂本のために制作した新たな音響彫刻も紹介します。また、坂本の演奏データをもとに、彼が愛用したグランドピアノで再生するプログラムも展開する予定です。
In 2025, as the World Expo returns to Osaka, we ask:might we pass on the inspiration that once stirred the young Sakamoto—to a new generation of creators—through the platform of sakamotocommon? With this in mind, we begin our project from “VS.,” a newly opened space in Umeda, Osaka.The exhibition will feature the Baschetsound sculptures originally shown at Expo ’70, along with newly created instruments crafted by the BaschetRestoration Team at Tokyo University of the Arts and Marti Ruiz —made especially for Sakamoto. In addition, using performance data from Sakamoto himself, audiences will be able to experience his beloved grand piano playing once more—offering a quiet echo of the hands that once shaped its sound.
Read More