15 1月 2025
News
![](https://vsvs.jp/wp-content/uploads/2025/01/image.png)
2024年9月に開業したグラングリーン大阪内の新しい文化装置”VS.”。
その特長のひとつが、建物の地下に広がる大空間と一体となったサウンドシステムです。
オープニングエキシビションとして開催された「真鍋大度新作個展”Continuum Resonance:連続する共鳴”」では大迫力の音響空間を実現するとともに、会期中には「VS. SOUND NIGHT」と題したDJイベントも開催し、他に類を見ない音響体験を創り出しました。
この度、本サウンドシステムの開発者である株式会社イースタンサウンドファクトリー代表の佐藤博康氏をお招きし、レクチャーとデモンストレーションを交えたイベント「VS. SOUND EXPERIENCE」を開催します。ぜひ、この機会にVS.の大空間とサウンドシステムが一体となった環境をご体験ください。
※当イベントは業界関係者向けのイベントですが、音楽や音響に興味がある一般の方に向けても特別に参加チケットをご用意します。この機会にぜひご参加ください。
イベントは終了しました
PROGRAM
DATE 2025.1.28(TUE)
START 18:00(※17:30開場)
・VS.プレゼンテーション 野村卓也(VS. チーフエグゼクティブプロデューサー)
・VS.サウンドシステム デモンストレーション&レクチャー
ゲストピーカー:佐藤博康氏(株式会社イースタンサウンドファクトリー代表)
・交流会(DJナイト)
CLOSE 21:00(予定)
![](https://vsvs.jp/wp-content/uploads/2025/01/image-1.png)
GUEST
佐藤博康(さとうひろやす)
1967年生まれスピーカーデザイナー。
1994年よりアメリカの某総合オーディオメーカーでキャリアを積み、2001年に独立。
2007年より坂本龍一の音響面をサポートしつつ、Love Psychedelicoのコンサート、TOHOシネマズ、109シネマズ、テアトル、文芸坐などのスピーカー設計を担当する。
近年では、2023年にオープンした109シネマズプレミアム新宿、2024にリニューアルした名古屋ミッドランドスクエアシネマ、2024年に開催されたインスタレーション『フィリップ・パレーノ;この場所、あの空』(@箱根ポーラ美術館)、『真鍋大度新作個展”Continuum Resonance:連続する共鳴”』(@グラングリーン大阪VS.)、『坂本龍一;音を視る 時を聴く』(@東京都現代美術館)のスピーカー設計を手懸ける。
ENTRY
参加費:2,000円(1ドリンク付き)
下記ボタンよりお申し込みください。
イベントは終了しました